2023年02月号 vol.91
梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…
家庭で保育している子も、園児も、障害児も、職員の子どもも、病児も。地域の子どもを包括的に育てる場として、さまざまな機能を持たせている施設が、福島県二本松市にある。運営するのは学校…
0 いいね!文京区の町名変更があった昭和40年ごろ、「弥生町」の町名が根津に変わるというので、住民が反対して、「弥生」という町の名前を残した。当時話題になり、詳しくはないが記憶している。旧町…
0 いいね!小竹橋通り沿い、町屋8丁目の、「あらあむスタンドバー」。昼間のバーと聞いて「おもしろそう」と、知人に連れていってもらったのは3月。店の前の歩道には人だかりが出来ていて、お客さんは…
0 いいね!牛天神北野神社の階段下から巻石通りへ向かうと角の右側に界隈ではあまり見かけないような真っ黒な(良く見ると濃い緑色かもしれません)建物が見えてきます。大きなガラス越しに中を遠目に見…
0 いいね!都電荒川線(さくらトラム)で町屋から一駅目、「町屋二丁目」を降りて右側のビルの2階に、「子ども村:中高生ホッとステーション」はある。エレベーターを降りると正面に、「子ども村:中高…
0 いいね!2020年10月22日(木)待望ひさしいクネーテンの新店舗が開店しました。 直前まで内装工事が続き、間に合うのかと余計な心配をしてしまいました。だいぶ播磨坂に近くなりました。千…
0 いいね!植物園左手の網干坂を上り、インペリアルガーデン(以前東京海上の寮だった場所です)に沿って不忍通りに向かい2本目を右に折れて最初の右手の角。昨年1月11日、取り壊す予定だった築50…
0 いいね!文京区を木材であふれるまちにしよう――そんなコンセプトを掲げ、本郷3丁目のカフェの壁や外装に東京産の木材をはるDIYワークショップが7月にあった。企画したのは東京山の上大学「森と…
0 いいね!産直野菜があり、コーヒーチケットのガチャがあり、手作りクッキーがあり、コーヒーがある。東大前の本郷通りと、ほぼ平行して走る国道の間、向丘の住宅街を抜ける狭い路地に、突如現れる赤レ…
0 いいね!「新聞に出たころはブームが去っている」。そう世間でささやかれていると耳にした。今さらタピオカって?夏も終わったし・・・という声が聞こえてきそうだが、元新聞記者だから仕方ないと大目…
0 いいね!春日通りのスーパー三徳と三徳のリカーショップの間にカフェが併設されたコーヒー豆の店、「マメココロ」が7月にオープンしました。 北千住店、浅草店に続く3店舗目になるようです。 …
0 いいね!「20代半ばで数千万円のローンを組んだ!?」大丈夫? 誰かに騙されていない?そう思われるのも不思議ではありません。でも大丈夫。彼にはしっかりとしたビジョンがあるからです。今回は、…
0 いいね!てんしん書房の中藤さんに新しい書店が開店したと教えていただき、早速出かけて来ました。 学芸大付属竹早小学校、都立竹早高校正門前の信号を渡ったところにあるクリーニング屋さんから伝…
0 いいね!「たばこの煙が苦手だから、外での食事は控えている……」このように考える人が、増えている。男性30.2%、女性8.2%。これは2016年に国立がん研究センターの調査による成人の喫煙…
0 いいね!昨年12月末、町屋の住宅街にオープンした綱吉茶房をご紹介。 犬公方とも呼ばれた徳川綱吉からとった店名からわかる通り、ワンちゃん歓迎のお店です。 その時々によって変わるワンちゃ…
0 いいね!特徴といえば道が入り組んでいることぐらいしかない千石の住宅街。細い路地を入ると、ごくごく一般的な古い民家とお庭が目の前に現れる。隣のおばあちゃんちみたいなたたずまいの「庭の家のカ…
0 いいね!茗荷谷界隈12のカフェと店舗では「大学生向けの学割」が有ります。期間限定です(年内一杯、一部11月末まで)ので、ぜひ大学の学生証をお持ちの皆さん(どこの大学でも)ご利用ください。…
0 いいね!みなさん、湯島って文京区なんですよ!知ってましたか?湯島が文京区から削られている地図をみて衝撃を受けたことがある湯島在住の竹形です。なにしろ、その文京区の地図には谷中が入っていま…
0 いいね!春日通りから播磨坂を下って右側2本目の角にある明るい緑のカフェがこの3月末にオープンした「Cafe Gare de Lyon(リヨン駅)」です。お隣には「コンコルド広場」と言う名…
0 いいね!子育てサロンや親子のひろばのような、地域の乳幼児の親子がゆっくり集える場が増えてきている。だが都内で、庭園つきの子育てサロンは数少ないのではないだろうか。 JR西日暮里駅と日暮…
0 いいね!梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…
お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…
あれ、街路樹に椿?と思ったら、どうやら山茶花(さざんか)らしい。「さざんかさざ…