JIBUNマガジン 文京区

2023年03月号 vol.92

記事タイトル一覧

クラフトビールめぐり⑤こまごめビールでまちに活気を!ソメイヨシノ発祥の地から、桜にちなんだクラフトビールを企画発売、23日から六義園でも飲める!

記事テーマ:まち

コロナ禍で元気がなくなったまちをどう盛り上げていけばよいか?――そんな問いを続けていた駒込周辺の住民有志が2020年、「こまごめビールプロジェクト」を立ち上げた。実際の醸造は委託しているが、これまでに桜にちなんだ2つのオリジナルビールを企画発売し、飲める店舗…

Takako-Oikawa Takako-Oikawa

小石川に「子ども第三の居場所」誕生/こどもソテリア小石川×ぶんたねこいしか和、NPOと地域が協働

記事テーマ:子ども

木のぬくもりが感じられる空間、2階部分の木の格子がスタイリッシュだ。伝通院の裏手、真珠院がある坂を下る途中に、新たな地域の多世代の居場所がオープンした。NPO法人東京ソテリアが運営する「子ども第三の居場所」としての「こどもソテリア小石川」。1階部分は、子ども…

Takako-Oikawa Takako-Oikawa

特選!ご近所 茗荷谷界隈/ご近所さんが毎朝パンを買いに来られるMATIN(マタン)

記事テーマ:ご近所 茗荷谷界隈

千石3丁目交差点から千川通り(プラタナス通りというらしい)を大塚方面へ90メートルほど。2ヶ月前の10月22日にオープンしたばかりのパン屋さん、名前は『MA T I N』M A T IN(マタン)はフランス語の『朝』。『毎朝ご近所の方に買いに来てもらえるよう…

Takako-Oikawa Takako-Oikawa

(東京坂道ゆるラン)歴史の表舞台の門「坂下門外の変」と「二・二六事件」秘話

記事テーマ:東京坂道ゆるラン

宮内庁へと登る坂の坂下にある坂下門。幕末、桜田門外と同じく襲撃事件がここでも起きています。 坂下門外の変老中安藤信正。桜田門外の変ののち、老中安藤信正は井伊直弼の開国路線を継承、公武合体政策による和宮降嫁を主導。和宮を人質に孝明天皇に揺さぶりをかけるのではと…

Takako-Oikawa Takako-Oikawa

バックナンバー(もっと見る)

2023年02月号 vol.91

梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…

2023年01月号 vol.90

お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…

2022年12月号 vol.89

あれ、街路樹に椿?と思ったら、どうやら山茶花(さざんか)らしい。「さざんかさざ…