2021年02月号 vol.67
桜の名所、小石川の播磨坂にある河津桜がもうすぐ満開になりそうです。早咲きで...
ガラス張りの入り口、高い天井に木目調の落ち着いた雰囲気。壁には文芸書や雑誌がずら~り。文京区小石川1丁目に今年オープンした「Books & Cafe HANON(ハノン)」は...
0 いいね!産直野菜があり、コーヒーチケットのガチャがあり、手作りクッキーがあり、コーヒーがある。東大前の本郷通りと、ほぼ平行して走る国道の間、向丘の住宅街を抜ける狭い路地に、突如現れる...
0 いいね!「新聞に出たころはブームが去っている」。そう世間でささやかれていると耳にした。今さらタピオカって?夏も終わったし・・・という声が聞こえてきそうだが、元新聞記者だから仕方ないと...
0 いいね!本が買えて読めて,コーヒーが飲めて雑貨も買える。それが「小石川モノガタリ」。小石川3丁目の通称オリーブ通りに2019年5月にオープンした。「本の価値を最大化する方法としての店...
0 いいね!「20代半ばで数千万円のローンを組んだ!?」大丈夫? 誰かに騙されていない?そう思われるのも不思議ではありません。でも大丈夫。彼にはしっかりとしたビジョンがあるからです。今回...
0 いいね!特徴といえば道が入り組んでいることぐらいしかない千石の住宅街。細い路地を入ると、ごくごく一般的な古い民家とお庭が目の前に現れる。隣のおばあちゃんちみたいなたたずまいの「庭の家...
0 いいね!昨年秋(2016年10月)、上野の美術館から千駄木への帰り道、上野桜木の喫茶「谷中ボッサ」に立ち寄った。その時、「谷中ボッサ」が松本に移転することを知った。ボッサの増田さんご...
0 いいね!千駄木の動坂上から団子坂上へ抜ける道は「くらしのみち(通称保健所通り)」と呼ばれる。動坂方面からこの道を入って少し進むと右手に千駄木小学校がある。体育館のはずれの路地を右に曲...
0 いいね!本郷三丁目の交差点から、みずほ銀行と三菱銀行の間の細い道を消防署の方に向かって歩いていくと、焼肉の店「ジャンボ」の少し手前に白い壁の細長いビルがあります。少し奥まったドアの前...
0 いいね!学生とサラリーマンが行き交う本郷通りに面したその階段は、暖かく灯されて、来る人を2階へと案内している。 2016年11月にリニューアルした、”FARO COFFEE &...
0 いいね!文京区千石3丁目と4丁目の境にある通りを歩いていると、ソフトクリームのディスプレイがぱっと目に入る。コミュニティ・カフェ「風(かぜ)」。2013年夏、長年地域活動を共にしてき...
0 いいね!桜の名所、小石川の播磨坂にある河津桜がもうすぐ満開になりそうです。早咲きで...
あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
街角はクリスマスツリーやクリスマス飾りでにぎわっています。でも、イベントも...