JIBUNマガジン 文京区

2024年04月号 vol.105

「お出かけ」に関連する記事

≪荒川102提携記事≫カピバラの赤ちゃん生まれました! 春爛漫・笑顔も満開「あらかわ遊園」

お散歩が気持ちの良い季節になってきましたね。 ぬいぐるみ人形劇ショッコランの鳥居です。 ショッコランキッズ「ウールーズ」の元気なCHIPAとKHOの二人(5歳)を連れて、「あ…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2018年04月号 vol.33

【ひと】かばんと抱っこひもと布団が一体化??シングルマザーが開発したgyuttone!(ぎゅっとね!)

子どもが歩けるようになっても、外出先では抱っこをせがまれることは多い。でも抱っこひもはかさばるし、持ち歩くのが面倒――そんな悩みを抱える子育て中の方のお助け育児グッズ、抱っこひも…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2018年03月号 vol.32

【イベント案内】「このまちにやく味あり」。まちじゅうが展覧会場、芸工展2017はじまる

「芸工展2017」がスタートした。開催中の大忙しのさなかとは知りながら会見をお願いした。なんとか時間を捻出していただくことができて、実行委員の渡真利紘一さんと村山節子さんから「芸…

  いいね!   inaba_yoko inaba_yoko from 2017年10月号 vol.27

〈子どもと☆いこいこ!〉②浜離宮恩賜庭園/お腹がすいた息子君と入った授乳室とは!?

第2回目は、中央区にある浜離宮恩賜庭園へ行こ行こ!してきました!!息子くんをベビーカーに乗せてのリポートです。浜離宮恩賜庭園は、徳川家将軍の庭園として1654年に造られた、都内に…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2017年05月号 vol.22

〈子どもと☆いこいこ!〉①ワールドネイバーズカフェ/落ち着いたゆったり空間、赤ちゃん連れOK

ママ、パパと子どもが一緒に楽しめるお出かけ先情報をお届けする<子どもと☆いこいこ!>の連載を始めます。月1回程度、子連れで行きたいお食事スポットや都内イベントなどを、0歳児の息子…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2017年04月号 vol.21

【JIBUNテレビ】パパの休日を絵本に?!パパ絵本トリップ!森川寛信さんに聞く

イクメンという言葉が登場し、休日に子どもと過ごすパパも多いのでは?しかし、あれ、行く場所、公園しかない・・・そんなパパにおすすめなのがこれ、パパ絵本トリップ!普及活動を始めた森川…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2017年03月号 vol.20

赤ちゃんとおでかけ情報局⑯授乳室探訪/世田谷公園

世田谷公園は都会の中にあって気軽に行けるのに、緑も豊かでたくさんの魅力が詰まっている公園の一つ。駅でいうと東急東横線の三軒茶屋が最寄で、駅から歩いて15分ぐらい。渋谷からはバスも…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年11月号 vol.16

赤ちゃんとおでかけ情報局⑮授乳室探訪/国営武蔵丘陵森林公園

森林公園、って昭和記念公園と同じく、ずいぶん昔に遠足か何かで行ったような、、、もしくは、なんかサイクリングを誰かとしたような、、、それぐらいの記憶しかなかったのですが。久~しぶり…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年10月号 vol.15

移転して産後支援サポートも充実 – 新しくなった「みんなの実家@まちや」に行ってきました(荒川102掲載記事)

以前取材をさせていただいた『みんなの実家@まちや』が移転しました。場所は荒川区町屋5丁目。首都大学や尾久の原公園から町屋方面に進んで2〜3分です。以前の場所と比べるとかなり分かり…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年09月号 vol.14

赤ちゃんとおでかけ情報局⑭授乳室探訪/国立科学博物館

いつもは公園で思いっきり遊んでいるのに雨空のもとではなかなか思いっきり遊ばせる場所がない、、、そんな悩みをお持ちのお母さんも多いのでは。でも実は、梅雨の時にも、暑い夏にも、寒い冬…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年09月号 vol.14

【カフェ】子供の笑顔に出逢いたい!プラレールカフェ 子鉄 – kotetsu – 荒川遊園地前(荒川102提携記事)

2016年7月1日にオープンしたプラレールカフェ子鉄-kotetsu-。都電荒川線で荒川遊園地前駅下車徒歩1分の好立地にあるカフェで、カフェの主役はなんといっても『子供たち』。プ…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年08月号 vol.13

赤ちゃんとおでかけ情報局⑬授乳室探訪/昭和記念公園

昭和記念公園は、東京で学生生活を送った人なら1度は遠足で出かけて事のある場所だと思います。子どもが生まれる前のわたしも、実は、「いつだったか遠足で行った、遠くてなんだかものすごく…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年08月号 vol.13

【カフェ】ママを元気に! 親子で安心して過ごせる「ぱんだカフェ」 人気のヒミツを探る@浅草

田原町駅から徒歩1分ほどの静かな一角にある、1階は落ち着いた雰囲気のイタリアン、2階は全面畳敷きのキッズコーナーという親子カフェ「ぱんだカフェ」。乳幼児のいるママたちの間で話題に…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年07月号 vol.12

赤ちゃんとおでかけ情報局⑫授乳室探訪/ソレイユの丘

お天気はちょっと安定しないようですが、でもやっぱり連休はうれしいもの^^お出かけの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。、、、、どこに行っても大勢の人、人、人、、、、とい…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年07月号 vol.12

赤ちゃんとおでかけ情報局⑪授乳室探訪/羽根木公園+羽根木プレーパーク(Yogaと暮らしのサロンLINGKARANG)

小田急線梅ヶ丘駅からすぐのところにある羽根木公園。梅の見どころとしても知られる公園です。 羽根木公園の中になるプレーパークは思いっきり泥だらけになって遊べるので楽しいのです…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年06月号 vol.11

特選!茗荷谷界隈➉第1回クッキーと桜めぐり

「第1回クッキーと桜めぐり」 が2016年4月1日、2日、3日、茗荷谷界隈で開かれました。17カ所の菓子店やカフェ、花店などにご参加いただきました。レポーターをお願いした中国から…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年05月号 vol.10

赤ちゃんとお出かけ情報局➉授乳室探訪/エキナカ編:上野駅(YogaとくらしのサロンLINGKARANG)

上野東京ラインの開業やらなんやらで終着駅から通過駅になってしまった上野駅。とはいえ、上野動物園や美術館など人の訪れるスポットが沢山なるので、上野の人の長は今も健在。エキナカもかな…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年05月号 vol.10

赤ちゃんとお出かけ情報局⑨授乳室探訪/エキナカ編:品川駅(YogaとくらしのサロンLINGKARANG)

電車で移動中に赤ちゃんが泣きだして、あやしてもなかなか泣き止まず、授乳もなんだかしにくい雰囲気で途中下車・・・・。なんて経験ありませんか?乗る時間帯や路線にも乗りますが、公共交通…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年04月号 vol.9

【イベント告知】花も団子も楽しもう/「桜サクッ!小石川界隈花ぶらり2016」「第1回茗荷谷界隈クッキーと桜めぐり」4月1~3日開催!

もうすぐ、桜の季節。文京区内にはたくさんお花見スポットがあり、文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつり」が今年3月19日(土)~4月3日(日)、播磨坂周辺で開かれる。これとは別…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年03月号 vol.8

赤ちゃんとお出かけ情報局⑧授乳室探訪/葛西:地下鉄博物館(YogaとくらしのサロンLINGKARANG)

大雨が降ると合羽を着てお散歩も難しいし、1日中家にいると飽きるしで悩ましいですよね。そんな雨の日にお勧めな地下鉄博物館のご紹介です。 葛西駅の高架下にあるので、駅からのアクセス…

  いいね!   Takako-Oikawa Takako-Oikawa from 2016年03月号 vol.8

バックナンバー(もっと見る)

2024年03月号 vol.104

季節は行ったり来たり。今春の桜の開花は早いと思ったら、寒さがぶり返して先延ばし…

2024年02月号 vol.103

節分の豆まきは今年は4年ぶりというところが多かったようです。節分、立春といえど…

2024年01月号 vol.102

2024年が明けました。今年もよろしくお願いします。クリスマスもお正月も終わっ…