2021年01月号 vol.66
あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
ちいさな子どもたちが鈴やマラカスを鳴らすなか、極上のアンサンブルで「おもちゃのチャチャチャ」が演奏される。「隣のトトロ」では、歌に合わせて子どもたちは自由に通路を歩き回ってい...
0 いいね!来春の保育園や幼稚園への入園申し込みを秋に控え、どの園にしようかと迷う人も多い時期。例年は9月の第1日曜日に文京シビックセンターで子育てフェスティバルが開かれ、ポスターなどで...
0 いいね!2020年4月入園の保育園申し込み数が、募集数を下回った。昨年までは申し込み数が超過し、待機児童が発生していたが、今春は大幅に減り、解消する可能性も出てきた。0~2歳児に限れ...
0 いいね!今年4月に保育園入園を希望して認可保育園に申し込んだ人は2270人と前年を303人上回り、募集定員1817人より453人多いことがわかった。文京区は新設認可園を増やし、過去最...
0 いいね!2018年4月現在の文京区の待機児童の数は100人で、前年同期より2人減ったことが東京都などの発表で明らかになった。区は0~5歳児が通う認可保育園や、0~2歳児だけの小規模保...
0 いいね!2018年度4月の文京区認可保育園の入園申し込み状況が明らかになった。区立と私立の開園予定を含むすべての認可保育園の募集総数1288人に対し、申し込みは1967人で、定員より...
0 いいね!横浜市瀬谷区は、市の西端にある「郊外」のまち。合計特殊出生率は市内でも高い方だそうだ。ここで親子のつどいのひろばや保育園などの子育て支援拠点を複数展開しているのが、NPO法人...
0 いいね!「大丈夫!保育園落ちても働けます!」と言うのは、「おたがいさま子育て文京」の塩田美智代さん。なんでも、親同士で子守りをシェアして、仕事をしようじゃないの、という計画らしいです...
0 いいね!文京区の認可保育園の申し込み状況が公表され、募集定員に対して763人多い1886人の応募があることがわかった。特に0~2歳児は「激戦」で、912人の募集に対して1675人が応...
0 いいね!9月12日、文京区千石の大原地域活動センターで、第1回文京区民版子ども・子育て会議が開かれた。母親、保育士、不動産業者、区議会議員、学生など様々な立場の区民23人(うち子ども...
0 いいね!8カ月におよぶ育休も終わり、5月2日が最初の出勤日でした。息子を会社近くの保育園に預けて出勤。新しい持ち場で仕事を覚えるのにアップアップです。夕方、社用のスマホがぶるぶるふる...
0 いいね!2月、息子も6カ月になりました。生後半年ということで、ハーフバースデーのお祝いをしました。妻が買ってきたプレート付きのホールケーキにろうそくを6本立て、火をつけると、手をのば...
0 いいね!「保育園って何を決め手にしたらいいの?」「認可保育園に入れなかったらどうしよう……」まちのLDK「さきちゃんち」にて11月、子育てサークル・ワラビーとサロンゆるっとの共催で保...
0 いいね!文京区では認可保育園に入れない「待機児童」が今年4月時点で過去最高の132人だった。その解消を図るため、区は、園舎建て替えのために礫川公園に設置していた仮園舎を、来年度から3...
0 いいね!肌寒くなってきた10月下旬の午後、息子と妻と3人で近所のクリニックに出かけました。2カ月を過ぎた息子に、初めて予防接種を受けさせるためです。 「定期」二つと「任意」二つの計四...
0 いいね!あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
街角はクリスマスツリーやクリスマス飾りでにぎわっています。でも、イベントも...
秋も深まる気配です。各地で菊まつりのシーズンですが、今年は多くが中止になっ...