JIBUNマガジン 文京区

2020年09月号 vol.62

来春入園の申し込みの季節到来。リアル園見学の代わりにオンラインで園見学

2020年09月22日 23:16 by Takako-Oikawa
2020年09月22日 23:16 by Takako-Oikawa

来春の保育園や幼稚園への入園申し込みを秋に控え、どの園にしようかと迷う人も多い時期。例年は9月の第1日曜日に文京シビックセンターで子育てフェスティバルが開かれ、ポスターなどで各園情報が掲示されるが、今年は中止になってしまった。

そこで文京区は「オンラインで園めぐり」と称して、例年掲示している各園のポスターを文京区のホームページ上で掲載している。探しにくいが、「子育て・教育」→「子育て」→「保育施設・育成室等」で、一番下にある「保育園・私立幼稚園」をクリックすると一覧が出る。園の名前をクリックすると、それぞれの園が作成したポスターが見られる。

(一番上に掲載の藍染保育園)

また、コロナの影響で多くの園が見学を断っているなか、文京区は「おうちでぶんきょう園見学」という事業も始めた。来年4月入園の認可保育園への入園申し込みは11月に始まるが、例年は今の時期に各園に見学に行って申し込みの参考にする人が多い。区では、直接園に訪問することなく、必要な保育園の情報が得られるようにと、園の様子を動画で保護者等が見られるようにするという。各園1分程度で、園児や保育の様子は映らないが、施設面や遊具、おもちゃなどについて動画で見られるという。

(一番最初に掲載の柳町こどもの森)

施設の写真だけなら、すでに文京区のホームページに掲載されている。新設園の情報もまもなくアップされる見込みだ。「子育て」→「保育施設・育成室等」→「認可保育所等(区立・私立)」→「これから保育園の見学・申込みを考えている方へ」の中に、施設や外観の写真や、文京区保育施設マップが掲載されている。

 

関連記事

小石川に「子ども第三の居場所」誕生/こどもソテリア小石川×ぶんたねこいしか和、NPOと地域が協働

2023年03月号 vol.92

ワンストップで切れ目なくすべての子育てを応援!/二本松市のまゆみ学園

2022年06月号 vol.83

助産師が立ち上げた「いくじ応援団」西日暮里駅前にサロン開き、イベント開催も

2021年12月号 vol.77

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年03月号 vol.92

記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…

2023年02月号 vol.91

梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…

2023年01月号 vol.90

お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…