2023年03月号 vol.92
記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…
「自分の武器はサラリーマンであること。ちょっと前は脱サラだったでしょ」カウンター越し、うどんをゆでる湯気の向こうで出版社員の浜元信行さんはにっこり笑う。2023年1月11日。江戸…
0 いいね!9月14日(土)、文京区千駄木のサクラホテルで、第1回「文京区でまってる!」が開催された。「文京区でまってる!」は、ひとつのテーマを元に、文京区に縁のあるゲストを招き交流するイベ…
0 いいね!先日レポートした大黒湯の記事をお読みいただき誠にありがとうございます。え、読んでない? とても特色のある銭湯なので、ここからぜひお読みくださいね。 前回は茗荷谷の大黒湯の情報を…
0 いいね!米国ではトランプ大統領の就任で大騒ぎになっている2017年の1月最後の日曜日、文京区内で「まちの子育て交流ひろば」というイベントが催された。主催は文京区社会福祉協議会市民活動支援…
0 いいね!タイルご自由にお持ちください――千駄木の不忍通り沿いにある原田左官工業所では、店先に施工に使えない半端なタイルなどを並べ、自由に持ち帰れるようにしている。社長の原田宗亮さんは「捨…
0 いいね!カフェかな、と思ったら……?文京区西片の「みまもルーム」は、古いビルを改装した不動産屋さんだ。昨年12月にオープンした。若手アーティストが空き室をアートに改装するプロジェクトや、…
0 いいね!スマホで播磨坂の桜並木を撮影して早回し動画をアップしたり、自撮り棒を活用したり。最新の情報通信技術を駆使し、文京区・茗荷谷在住の稲富滋さんは、自分の目の届く生活範囲で見聞きしたこ…
0 いいね!記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…
お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…
あれ、街路樹に椿?と思ったら、どうやら山茶花(さざんか)らしい。「さざんかさざ…