【まち】ご縁をつなぐ場「東京ENGAWA」オープン/古いビルをリノベして活用
記事テーマ:まち
白山通りと春日通りが交差する春日町交差点のそばにある4階建てのビル。屋上からは文京シビックセンターや東京ドームシティ―のジェットコースターが望める。このビルがこのほど、人と人のご縁をつなぐシェアスペース「東京ENGAWA」として生まれ変わった。2020年...
記事テーマ:まち
白山通りと春日通りが交差する春日町交差点のそばにある4階建てのビル。屋上からは文京シビックセンターや東京ドームシティ―のジェットコースターが望める。このビルがこのほど、人と人のご縁をつなぐシェアスペース「東京ENGAWA」として生まれ変わった。2020年...
記事テーマ:まち
千石駅徒歩5分ほど、千石本町通り商店街にあるガラス張りのビル2階。絵本が並び、キッズテントがうっすら見える。ここが「1000人の夢のシェアハウス」を掲げる「千石たまご荘」だ。ただし、「住めません」。はて?いったい? 地元の子育て中の親たちが中心になって借...
記事テーマ:まち
「駒込のじいちゃんち」こと「こまじいのうち」は、空き家を活用し、近隣の町会が運営を担う多世代交流の場だが、その隣の空き家だった民家を改装し、子育てひろば「こまぴよのおうち」がオープンした。保育士が常駐し、子育て相談にものる。区が運営する子育てひろばは西片...
記事テーマ:ひと
公共施設は定期利用がしにくく、民間施設はお金がかかる。定期的に場所が確保できればイベントなどの宣伝告知もしやすいのに――そんな悩みを抱えるママサークルは多いのではないだろうか。一方で、企業には会議室や空きスペースがあり、ママたちに貸したいと思っているかも...
記事テーマ:文京区の名坂
毎年梅雨の時期「あじさい祭」で盛り上がる白山神社。FB上でも数々の書き込みが。。。私くしも参戦したい! 走るかっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑おっと、その前に下調べが必要です。 江戸名所図絵をみると、、、 もとは白山御殿の地(今の小石川植物園)から移転してき...
記事テーマ:ご近所 茗荷谷界隈
大阪出張の楽しみは新大阪駅構内の「大阪のれんめぐり」。 道頓堀「今井」の「きつねうどん」か「親子丼」、あるいはミニのうどんと丼のセットで両方を賞味。お腹を満たした後にお土産は新世界「だるま」の串カツセットというのがおきまりのコースでした。 あの串カツの味...
記事テーマ:ひと
JR中央線、長坂駅に降り立ち、無人の改札口を出ると、左手の八ヶ岳が迎えてくれた。うわぁ、近い。右手、長坂庁舎(コミュニティステーション)の後ろには南アルプス。まず目に入るのは標高2967メートルの甲斐駒ヶ岳。北杜市長坂町は八ヶ岳、南アルプス、富士山、どれ...
記事テーマ:求人
文京区で子育て中の親が立ち上げた一般社団法人まちのLDKは9月、小石川植物園や播磨坂に近い小石川5丁目に小規模保育園「ちいさいおうち小石川」を開園する予定です。ともに保育をつくりあげるオープニングスタッフを募集しています。小規模保育園は0歳~2歳児の定員...
あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
街角はクリスマスツリーやクリスマス飾りでにぎわっています。でも、イベントも...
秋も深まる気配です。各地で菊まつりのシーズンですが、今年は多くが中止になっ...