2021年01月号 vol.66
あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
荒川区町屋4丁目の路地の奥に「ilonaおやこの縁側」はある。一軒家の一階だ。門をくぐると、正面に手作りの木の縁側が二つ、一つはイベントスペースとして使える大きなもので、飯能...
0 いいね!「ずっと家にいたのでストレスがたまってしまって。発散できてうれしい」「自粛中はどこにも行けず、ママ友とも話せなかった。室内だと安全」。0~2歳ごろの子どもを持つ親にとって、外...
0 いいね!日曜日に無料の親子サロンを開き、土日は託児もする。小学生以上の子には、学童保育や学習塾のほか、家庭訪問で関係づくりから始める登校支援も。親子の困りごとに寄り添う「子育てラボ」...
0 いいね!小さい子連れで遊びに行ける子育てサロン(文京区社会福祉協議会のふれあいいきいきサロン)が区内に点在している。子育てフェスティバルに出展したチラシを中心に紹介する。行動の秋、ぜ...
0 いいね!ある暑い夏の日の昼下がり、文京総合福祉センター1階のカフェBUNBUN(ブンブン)で、絵本とアイリッシュハープのイベントが開かれた。センター内にある障害者支援施設「リアン文京...
0 いいね!横浜市瀬谷区は、市の西端にある「郊外」のまち。合計特殊出生率は市内でも高い方だそうだ。ここで親子のつどいのひろばや保育園などの子育て支援拠点を複数展開しているのが、NPO法人...
0 いいね!以前取材をさせていただいた『みんなの実家@まちや』が移転しました。場所は荒川区町屋5丁目。首都大学や尾久の原公園から町屋方面に進んで2〜3分です。 以前の場所と比べるとかなり...
0 いいね!文京区内の子育てサロン(文京区社会福祉協議会のふれあいいきいきサロン) 同士の交流を目的に2015年12月、子育てサポート連絡会が発足した。それを受けて6月、初めての交流イベ...
0 いいね!あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
街角はクリスマスツリーやクリスマス飾りでにぎわっています。でも、イベントも...
秋も深まる気配です。各地で菊まつりのシーズンですが、今年は多くが中止になっ...