2021年01月号 vol.66
あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
明暦の大火以降、千代田城田安門外の九段坂上は、火除地となり、建物の建築が許されませんでした。元禄年間江戸大絵図より。 元禄大江戸図より。幕末になると幕府は外国の脅威に大慌て...
0 いいね!江戸伝来の浮世絵とは違う、リアルな明治初期の東京の姿を写した版画のシリーズ「東京真画名所図解」。小林清親の弟子・井上安治は誇張なくデフォルメもなく、江戸から東京へと文明開化で...
0 いいね!千代田のお城・皇居は戦前、宮城とか明治宮殿と呼ばれます。横山大観は畏敬の念を深く抱き、千代田城を何度か描いています。大正十三年(1924年)千代田城(クリックで拡大)。大正十...
0 いいね!お江戸の頃はお月見の名所と謳われた九段坂。小山のような急坂を登ると星月夜が近くに見えたということでしょうか、坂の町・江戸でも一二を争う人気の観光スポットでした。江戸の坂・橋番...
0 いいね!まるで明治のファッションブックから飛び出してきたかのような、華やかな趣きを持つ作品。鏑木清方、初期の美人画の代表作「嫁ぐ人」。桜咲く園を背景に、花鳥画をふまえてカゴの鳥。それ...
0 いいね!あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
街角はクリスマスツリーやクリスマス飾りでにぎわっています。でも、イベントも...
秋も深まる気配です。各地で菊まつりのシーズンですが、今年は多くが中止になっ...