2022年05月号 vol.82
天候不順ですが、本来は五月晴れの行楽シーズン。ナントカ宣言も措置も出ていな...
界隈のお地蔵様マップを作成中です。界隈には名前のついた(通称)お地蔵様があちらこちらのお寺にあります。良くあるのが「子育て地蔵」、「延命地蔵」などですが、界隈にも林泉寺の「縛...
0 いいね!駅から茗荷坂(仮称:風の通る道)を下り、拓殖大学の手前左側に曹洞宗 青龍山林泉寺の入口があります。駅から1分足らずのお寺です。5年ほど前に大きな工事が行われてすっかり見違える...
0 いいね!巷では、なんでこうなるの?というように理解に苦しむお地蔵さんがいらっしゃいます。仏像は仏教信仰をもとに祀られるわけですが、仏教の教義に依らない民間信仰、民衆の想い・願いが詰ま...
0 いいね!天候不順ですが、本来は五月晴れの行楽シーズン。ナントカ宣言も措置も出ていな...
入園、入学、入社。新年度が始まり、新しい生活が始まりました。桜はあっという...
♪春のうららの、墨田川・・・春の川は、魚が跳ねる音が聞こえて、春風に川面が...