2023年02月号 vol.91
梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…
「保育園って何を決め手にしたらいいの?」「認可保育園に入れなかったらどうしよう……」まちのLDK「さきちゃんち」にて11月、子育てサークル・ワラビーとサロンゆるっとの共催で保育園…
0 いいね!木の棒につかまって、しゅっぱあつ!ブッブーッ。次の停留所はツツジ園です――。木漏れ日がまぶしい小石川植物園。子育てサークル「あっぷっぷ」では、月1回ほど、自然の多い公園で野外活動…
0 いいね!人生でいちばん紅葉を眺めた秋だったかもしれません。3カ月を迎えた息子とほぼ毎日、散歩に出かけています。公園に連れていくと、息子は目をまん丸にして頭上に広がる木の枝と葉っぱを眺めま…
0 いいね!肌寒くなってきた10月下旬の午後、息子と妻と3人で近所のクリニックに出かけました。2カ月を過ぎた息子に、初めて予防接種を受けさせるためです。「定期」二つと「任意」二つの計四つ。妻…
0 いいね!こんにゃくえんまから共同印刷方面へ向かう千川通り沿い、1階が駐車場になっている建物の2階が、9月2日、子どもがつどうまちのLDK「さきちゃんち」(小石川3-36-14の2階)とし…
0 いいね!夏本番! 暑い日は水遊び。でも、じゃぶじゃぶ入れる水場は調べた範囲では文京区内では4カ所のみ。文京区とその周辺で水遊びができる場所の情報を集めてみた。まずは教育の森公園(大塚3-…
0 いいね!アンパンマンのパズルを持ってきてはひっくり返し、完成させてはまたひっくり返し・・・女の子が遊びに熱中している。見守るのはお母さんと、文京区社会福祉協議会(文社協)のスタッフや地域…
0 いいね!梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…
お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…
あれ、街路樹に椿?と思ったら、どうやら山茶花(さざんか)らしい。「さざんかさざ…