2023年05月号 vol.94
NHKの朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルは日本植物学の父と言われる牧野富太郎…
町屋の住宅街の中。 以前、喫茶店があった2階建ての古民家が、コワーキングスペースになったと聞いて訪れてきました。新しくついた名前は「ivyCafe NEIGHBOR&WORK」…
0 いいね!日暮里駅から徒歩9分。ひぐらし小学校に近い住宅街の中に、知る人ぞ知る素敵な書店があります。 それが、今回ご紹介する「パン屋の本屋」。 荒川102にたびたび登場する「ひぐらしベ…
0 いいね!昨年12月末、町屋の住宅街にオープンした綱吉茶房をご紹介。 犬公方とも呼ばれた徳川綱吉からとった店名からわかる通り、ワンちゃん歓迎のお店です。 その時々によって変わるワンちゃ…
0 いいね!お散歩が気持ちの良い季節になってきましたね。 ぬいぐるみ人形劇ショッコランの鳥居です。 ショッコランキッズ「ウールーズ」の元気なCHIPAとKHOの二人(5歳)を連れて、「あ…
0 いいね!荒川区の皆様も荒川区以外の皆様もこんにちは!elfです! 早速ですけど、下水の行き先って何処か知ってます?「マンホールの下でしょ?」そうそう、そうなんですがその先。生活汚水がそ…
0 いいね!荒川区の皆様も荒川区以外の皆様もこんにちは!elfです! 下水処理場?浄水場とは全く別物だったのか!恥ずかしながらこんな気持ちでスタートしました(><) 荒旅~elfが巡る旧…
0 いいね!みなさん学校の給食を食べたのは何年前でしょうか? カレーに揚げパン、牛乳に冷凍みかん、懐かしいですね。 しかし食の流行は年月によって変わるもの。給食も例外ではありません。こち…
0 いいね!以前取材をさせていただいた『みんなの実家@まちや』が移転しました。場所は荒川区町屋5丁目。首都大学や尾久の原公園から町屋方面に進んで2〜3分です。以前の場所と比べるとかなり分かり…
0 いいね!2016年7月1日にオープンしたプラレールカフェ子鉄-kotetsu-。都電荒川線で荒川遊園地前駅下車徒歩1分の好立地にあるカフェで、カフェの主役はなんといっても『子供たち』。プ…
0 いいね!NHKの朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルは日本植物学の父と言われる牧野富太郎…
東京の桜の花の満開は早すぎたものの、チューリップなどの春の草花もハナミズキなど…
記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…