2023年03月号 vol.92
記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…
電車で移動中に赤ちゃんが泣きだして、あやしてもなかなか泣き止まず、授乳もなんだかしにくい雰囲気で途中下車・・・・。なんて経験ありませんか?乗る時間帯や路線にも乗りますが、公共交通…
0 いいね!世田谷公園は都会の中にあって気軽に行けるのに、緑も豊かでたくさんの魅力が詰まっている公園の一つ。駅でいうと東急東横線の三軒茶屋が最寄で、駅から歩いて15分ぐらい。渋谷からはバスも…
0 いいね!森林公園、って昭和記念公園と同じく、ずいぶん昔に遠足か何かで行ったような、、、もしくは、なんかサイクリングを誰かとしたような、、、それぐらいの記憶しかなかったのですが。久~しぶり…
0 いいね!いつもは公園で思いっきり遊んでいるのに雨空のもとではなかなか思いっきり遊ばせる場所がない、、、そんな悩みをお持ちのお母さんも多いのでは。でも実は、梅雨の時にも、暑い夏にも、寒い冬…
0 いいね!昭和記念公園は、東京で学生生活を送った人なら1度は遠足で出かけて事のある場所だと思います。子どもが生まれる前のわたしも、実は、「いつだったか遠足で行った、遠くてなんだかものすごく…
0 いいね!お天気はちょっと安定しないようですが、でもやっぱり連休はうれしいもの^^お出かけの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。、、、、どこに行っても大勢の人、人、人、、、、とい…
0 いいね!小田急線梅ヶ丘駅からすぐのところにある羽根木公園。梅の見どころとしても知られる公園です。 羽根木公園の中になるプレーパークは思いっきり泥だらけになって遊べるので楽しいのです…
0 いいね!上野東京ラインの開業やらなんやらで終着駅から通過駅になってしまった上野駅。とはいえ、上野動物園や美術館など人の訪れるスポットが沢山なるので、上野の人の長は今も健在。エキナカもかな…
0 いいね!大雨が降ると合羽を着てお散歩も難しいし、1日中家にいると飽きるしで悩ましいですよね。そんな雨の日にお勧めな地下鉄博物館のご紹介です。 葛西駅の高架下にあるので、駅からのアクセス…
0 いいね!池袋の顔といえば、東口の西武と西口の東武。小さいころは西と東が逆なのでよく混乱してました(笑)。前回は、西武を取り上げたので、今回は東武デパートにも潜入です^^ 西武よりは全体…
0 いいね!池袋西武のベビー休憩室はいつも結構大賑わい。入り口には助産師さんが日替わりで待機しているので子育て相談もOK。 おむつ台6台+立って交換用のおむつ台1台、おむつ台の奥に授乳スペ…
0 いいね!恵比寿三越は、あまりデパートなどは利用していなかった学生時代からなんとなく好きな場所です。空が広くて、写真美術館や映画館もあって1日のんびり過ごすこともできるから。 そんなガー…
0 いいね!東京駅周辺の商業施設は新しいところが多いのでとてもきれいで、トイレなんかも充実しているので安心♪中でもお勧めは、屋上庭園のあるKITTEです。 1階部分に広い空間があるので…
0 いいね!1か月健診を過ぎると、少し赤ちゃんとの生活リズムがつかめてくるころ。授乳におむつ替え、抱っこに沐浴の繰り返しに少し疲れて、大人とも話がしたくなって。3か月ごろになると、新米ママと…
0 いいね!記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…
梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…
お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…