ログイン
powered by Publishers
バックナンバー
トップ
まち
子ども
東京坂道ゆるラン
ご近所 茗荷谷界隈
マガジンについて
バックナンバー
読者コミュニティ
JIBUNマガジン 文京区
2023年03月号 vol.92
トップ
バックナンバー
バックナンバー
2019年1月号 vol.42
読みにいく
新春風景
ゴーン・・・除夜の鐘で新年の幕開け
家康公が必勝を祈った?三河稲荷神社
護国寺の落ち着いた境内で心を鎮める
800年の歴史、諏訪台地にある「諏方神社」に初詣
特選!ご近所 茗荷谷界隈/茗荷谷駅前のビルにある子どもの本のアリス館
田端のための田端によるwebマガジン「タバタイム」編集長が開いた「タバタバー」
今ここに意識を向ける、ありのままを受け入れる/マインドフル・ウェイズ・ジャパン
電車にも乗って運べるコンパクト屋台で「どこでも商い」/新時代の屋台を“ZASSO”がデザイン
スキル高いママたちの団体、家族向けのイベントを企画開催
2018年12月号 vol.41
読みにいく
カリン香る
普通のまちの本屋さんを増やしたい/小石川のぺブルズ・ブックス店長、フリーランス書店員・久禮さんに聞く
【イベント報告】子育てママの応援拠点をあちこちに!3区合同のママフェス「ほっこり~のパーティー」開催
「くみぐま」で全国各地の魅力的な活動をつなげよう!我楽田工房がクラウドで資金集め
「普通においしいパン」のある日常を/食パン専門店「ル・ミトロン・食パン」オープン
護国寺で、伝統的な和の文化を体験する/音羽画廊
特選!茗荷谷界隈/ひと味違う品ぞろえ。カフェスペースでのんびり/マンガナイトBOOKS Café&Gallery
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)学舎の迷宮「東京大学不思議ツアー」近世編
【Ibasho(居場所)にはI(愛)がある】/千駄木の谷根千記憶の蔵で「ながやがや!」スタート
2018年11月号 vol.40
読みにいく
文化の秋
【イベント告知】「いのちのはじまり」無料上映会、文化シヤッターBXホールで11/3(土)開催
新しいことを始めたい人にぴったり/高齢者らをサポートする生活支援員
伝通院隣にゾンビが!!一風変わった避難所運営訓練実施
古いアルバムを開いたら。あなたも私もあの日のあの場所へ~「思い出カフェ」
園児や子どもの遊び場に活用/旧国家公務員宿舎跡が期間限定のひろばに
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)学舎の迷宮「東京大学不思議ツアー」江戸時代編
特選!ご近所 茗荷谷界隈/産直野菜が3割。青果店八彩(YASAI)
2018年10月号 vol.39
読みにいく
秋台風一過
【イベント予告】安藤パパと子育てをロックしよう!8日14時から小石川図書館でイベント開催
面白い人と出会い、新しい社会へ/「文京区でまってる!」今川智広さんに聞く
街角で野菜を作りながらまちを育てる/根津寄せにわプロジェクト「こちらのゾーン」
託児や親子サロン、登校支援も手掛ける子育てラボ/本駒込に元園長、元中学教諭が開業
特選!ご近所 茗荷谷界隈/私を見つけてね!モーモー広場
文京区の待機児童は2人減って100人/保育園建設ラッシュ、子育てひろば西片も改修へ
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)知っておきたい「東大の銅像ウンチク」
2018年09月号 vol.38
読みにいく
行動の秋
行動の秋!子育てサロンに行ってみよう!
絵本とアイリッシュハープの昼下がり/OSAGARI絵本が企画
人間の世と妖怪の世を繋ぐ扉が開く/「妖怪の宿」鳳明館 森川別館
子ども向け食育プログラム「おいしい!野菜チャレンジ」で楽しく/放課後NPOアフタースクール×カゴメ
護国寺からイタリアのパンの魅力を発信/脱サラ起業、パーネ エ オリオ (Pane & Olio)
特選!ご近所 茗荷谷界隈/創業100年の老舗そば屋は国際派/大塚の浅野屋
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)朽ちてゆく門と幽霊坂
2018年08月号 vol.37
読みにいく
夏はラジオ体操
朝顔しっとり、ほおずき赤らむ/夏の風物詩「文京朝顔・ほおずき市」
文京区ラジオ体操発祥の地へ!歴史とモダンあふれる大塚公園
ヘブンアーティストに会いに公園へ行こう/人形遣い、眞野トウヨウさん(遊楽マリオネット)
まちのみんなでわいわい食べる「坂下おかえりごはん」で元気に
【イベント予告】トークアラカワ第二弾!田端と尾久の面白人が集合!8/25(土)
特選!ご近所 茗荷谷界隈/食卓で気軽に楽しむデイリーワインを/ASAMI WINE
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)武士の名がつく坂・壱岐坂
2018年07月号 vol.36
読みにいく
梅実る
予想外にカンタン!梅干しづくりをやってみよう
本を通してつながる!文京区に広がる「まちライブラリー」
天野亨さんのリアル。「ともに」の心地よさを感じた
地域の人が共有するリビング。高島平団地の「地域リビングプラスワン」が5周年
ケムラン(美味しい禁煙飲食店)が、文京区の指定助成団体に決定!
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)軍事工場の謎のトンネル(後編・消えた坂道、天神坂)
お子様連れもワンちゃんも。ニューオープンのカフェ&バー綱吉茶房@町屋≪荒川102提携記事≫
2018年06月号 vol.35
読みにいく
アジサイしっとり
情報は狭く深く。住民の「知りたい」を追求する「護国寺ナビ」編集長の石井さん
【気まぐれ寺社探訪】護国寺で四季の移り変わりを楽しむ
都市の日常に作り出したナチュラルな時間と空間/「ロバの音楽座~愉快なコンサート~」
こんなところに?日本一ハードルの低いレコード屋って?
!!これはヤバい! 正統派でないけど正統派のメキシコ寿司
特選!ご近所茗荷谷界隈/賑わう酒場の店主は・・・
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)軍事工場の謎のトンネル(前編・後楽園編)
2018年05月号 vol.34
読みにいく
風薫る5月
【気まぐれ寺社探訪】ツツジと千本鳥居で有名な根津神社
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)上野戦争ー残された弾痕(後編)
モバイル屋台つくります!そこで何する?/「まち健」ようようさんに聞く
サービスはホテル並み!英国発シェアハウスの「黒船」、白山に上陸
東京のど真ん中に田舎が!?庭の家のカフェひだまり
ご近所 茗荷谷界隈/ピアノもあるミニスペース「Studio You」
2018年04月号 vol.33
読みにいく
初夏みたいな春に
【まち】光圀さんが暮らしたこともある!?歴史的建造物が白山に
【イベント報告】銭湯の外でも富士山が!「ペンキ絵ライブ」藍染大通りで開催
【JIBUNテレビ】ペンキ絵ライブライブ!
≪荒川102提携記事≫カピバラの赤ちゃん生まれました! 春爛漫・笑顔も満開「あらかわ遊園」
文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)上野戦争ー残された弾痕(前編)
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ