JIBUNマガジン 文京区

2022年12月号 vol.89

(東京坂道ゆるラン)忠臣蔵・赤穂義士伝より「南部坂雪の別れ」

2022年12月16日 10:17 by Takako-Oikawa
2022年12月16日 10:17 by Takako-Oikawa

時は元禄十五年(1702年)12月14日、吉良邸討ち入りを明日未明に控えた日。大石内蔵助は、雪の中、赤坂は南部坂上にある三次浅野土佐守下屋敷(現・赤坂氷川神社境内)を訪れます。

現・赤坂氷川神社境内、浅野土佐守邸跡 現・赤坂氷川神社境内、浅野土佐守邸跡(クリックで拡大)。

此処では、亡き主君・浅野内匠頭の未亡人・瑶泉院(ようぜいいん)が寂しい毎日を送って居ります。

「して、内蔵助、このように降りしきる雪の中、わざわざ当家に参るとは、さては討ち入りの日時の定まりしことかと……早う聞かせて喜ばせてたもっ」

ハッ!と驚く内蔵助。普段からつつしみ深くあらせらるる瑶泉院様から、また、お女中衆の満座の中でそのようなことを……。近くに吉良の間者がいるかと恐れた内蔵助。所払いなどすれば、かえって怪しまれてしまいます。
ニヤリと作り笑いを浮かべながら、

「これはまた思いもよらぬお尋ね、わざわざ下向いたしましたのは、江戸住まいに耐えかね、早や、山科に立ち返らんとお暇乞いを願わんがため、討ち入りなどとは思いもよらずに」
「これ、内蔵助、これに控えるおなごどもは皆、心底、われに尽くしてくれる者どもぞ、心置きなく内訳けてたもっ」
仕方なく、内蔵助は心にもないことを口走ります。

続きはこちら

※この記事は「東京坂道ゆるラン」に掲載されたものです。

関連記事

(東京坂道ゆるラン)歴史の表舞台の門「坂下門外の変」と「二・二六事件」秘話

2023年03月号 vol.92

(東京坂道ゆるラン)愛宕山、出世の石段と桜田烈士

2023年01月号 vol.90

(東京坂道ゆるラン)都会に残る鎌倉街道をゆく4 ジブリの駄菓子屋、雑司ヶ谷鬼子母神編

2022年11月号 vol.88

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.105

春がしばらく足踏みし、桜の開花が少し遅れたと思ったら一気に暖かくなり、ツツジも…

2024年03月号 vol.104

季節は行ったり来たり。今春の桜の開花は早いと思ったら、寒さがぶり返して先延ばし…

2024年02月号 vol.103

節分の豆まきは今年は4年ぶりというところが多かったようです。節分、立春といえど…