お江戸の頃はお月見の名所と謳われた九段坂。小山のような急坂を登ると星月夜が近くに見えたということでしょうか、坂の町・江戸でも一二を争う人気の観光スポットでした。
江戸の坂・橋番付。九段坂は関脇。
秋はイチョウがもえる九段坂。
かの葛飾北斎は西洋の遠近法をいち早く取り入れ、九段坂を描いています。
葛飾北斎画「くだんうしがふち」。
西洋画の影響で文字もアルファベット風。横を縦にすると……
続きはこちら。
お江戸の頃はお月見の名所と謳われた九段坂。小山のような急坂を登ると星月夜が近くに見えたということでしょうか、坂の町・江戸でも一二を争う人気の観光スポットでした。
江戸の坂・橋番付。九段坂は関脇。
秋はイチョウがもえる九段坂。
かの葛飾北斎は西洋の遠近法をいち早く取り入れ、九段坂を描いています。
葛飾北斎画「くだんうしがふち」。
西洋画の影響で文字もアルファベット風。横を縦にすると……
続きはこちら。
桜の名所、小石川の播磨坂にある河津桜がもうすぐ満開になりそうです。早咲きで...
あっという間にお正月が終わり、1月8日に緊急事態宣言の発令と、2021年も...
街角はクリスマスツリーやクリスマス飾りでにぎわっています。でも、イベントも...
読者コメント