JIBUNマガジン 文京区

2020年1月号 vol.54

走れ!いだてん/「震災からパリへ」

2020年01月13日 23:07 by Takako-Oikawa
2020年01月13日 23:07 by Takako-Oikawa

大正十二年(1923年)九月一日午前11時58分32秒、帝都・東京、横浜など首都圏の地が大きく揺れます。 関東大震災の発生です。

地震発生の時刻で止まってしまった一ツ橋・中央気象台の時計。 地震発生の時刻で止まってしまった一ツ橋・中央気象台の時計。 古地図:大正5-10年(1917-21年)陸地測量部2万5千分の1地形図より中央気象台。 古地図:大正5-10年(1917-21年)陸地測量部2万5千分の1地形図より中央気象台。

マグニチュード7.9の揺れで崩壊、その後の火災で帝都は灰塵と化します。死者四万人、家を失った者二百万人と云われる未曾有の大災害に見舞われます。 不幸中の幸い、金栗四三が奉職していた小石川区竹早町の東京女子師範学校は軽微な被害で済み、避難民を受け入れます。 次々に押し寄せてくる避難民の対応に金栗は全力を尽くします。

続きはこちら

※この記事は「東京坂道ゆるラン」の「走れ!いだてん」に掲載されたものです。

関連記事

(東京坂道ゆるラン)都心の鉄道史跡「汽笛一声・鉄道はじめて物語」

2023年05月号 vol.94

(東京坂道ゆるラン)柘榴坂(ざくろ坂)の仇討

2023年02月号 vol.91

(東京坂道ゆるラン)太田道灌、山吹の里の鎌倉街道を行く2(豊島区前編)

2022年09月号 vol.86

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.105

春がしばらく足踏みし、桜の開花が少し遅れたと思ったら一気に暖かくなり、ツツジも…

2024年03月号 vol.104

季節は行ったり来たり。今春の桜の開花は早いと思ったら、寒さがぶり返して先延ばし…

2024年02月号 vol.103

節分の豆まきは今年は4年ぶりというところが多かったようです。節分、立春といえど…