JIBUNマガジン 文京区

2019年02月号 vol.43

文京区の名坂/走れ!いだてん/金栗四三のランニングコース「御茶ノ水〜大塚」

2019年02月02日 22:44 by Takako-Oikawa
2019年02月02日 22:44 by Takako-Oikawa

明治四十三年(1910年)十九才の金栗四三は東京高等師範学校(現・筑波大学)に入学します。この頃、嘉納治五郎が校長をつとめる東京高等師範学校は大塚窪町(現・文京区大塚三丁目)に移転。御茶ノ水にあった旧校舎は予科(一年次学生)の寄宿舎となります。

≪明治十八年(1885年)ニコライ堂ドームから撮ったパノラマ写真。左が女子師範学校、中央が東京高等師範学校、右の森が湯島聖堂≫

御茶ノ水の旧校舎は女子師範学校(現・順天堂大学病院)と湯島聖堂の間。江戸幕府の最高学府であった湯島聖堂は御維新後、博覧会会場となっています。

続きはこちら

※この記事は文京区の名坂(東京坂道ゆるラン)に掲載されたものです。

関連記事

(東京坂道ゆるラン)柘榴坂(ざくろ坂)の仇討

2023年02月号 vol.91

(東京坂道ゆるラン)太田道灌、山吹の里の鎌倉街道を行く2(豊島区前編)

2022年09月号 vol.86

戦犯裁判にかけられた東京四大銅像(東京坂道ゆるラン)

2022年03月号 vol.80

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年03月号 vol.92

記録的な早さで東京の桜が開花しました。文京花の五大まつりの一つ「文京さくらまつ…

2023年02月号 vol.91

梅の花が見ごろを迎えています。湯島天神、牛天神(北野神社)、小石川植物園、小石…

2023年01月号 vol.90

お正月気分も終わり、2023年が本格的に始動。冬らしい寒波が繰り返し襲ってきて…