JIBUNマガジン 文京区

2017年03月号 vol.20

【まち】採れたて野菜で健康に、地方の農家を応援/小石川郵便局前のポストマルシェ、毎月15日開催

2017年03月01日 16:13 by Takako-Oikawa
2017年03月01日 16:13 by Takako-Oikawa
 
 「種子島の安納芋です。こちらはすぐ食べられます。冷めた方がねっとり甘いですよ」
 「まあ、おいしい!」
 小石川郵便局の前でこんな会話が。ゆうちょや保険の宣伝の幟の前に、野菜がずらり。なんだろう?と足を止める人に、仕掛け人の黒須設雄さんがすかさず話しかける。「採れたて野菜です。地方でがんばっている農家の品を置いています。ぜひ見ていってください」


 毎月15日に開かれている「ポストマルシェ」。昨年5月から開かれている。黒須さんの実家は埼玉の農家で、野菜はまさに採れたて。地方の農家を支援したいと、全国約50軒とつながっており、天然黒糖やこだわりのはちみつなども販売している。熊本の農家とのつながりもあり、「熊本応援」も掲げる。
 「近所の学校の生徒さんが、ブロッコリーが畑でどんな風になっているのかわからないというので、これ、持ってきました。生徒さんに見せたら驚いてましたよ」。黒須さんが手にするのは、ブロッコリーの株だ。


 それにしてもなぜ郵便局の前?
 「産直野菜を扱うふるさと小包がありますよね。ここで展示販売すれば相乗効果も期待できるかと」と黒須さん。また、地方農家は郵便局を利用している方が多く、「都内の郵便局で自分たちが作った野菜が販売されることで、地元の話題と生産者の活力につながれば」。郵便局側にも、地域密着の活動としてのマルシェ開催でお客さんへのサービスにつながるというメリットがある。そう考え、自ら郵便局にプレゼンしてマルシェが実現したのだという。
 

 黒須さんは化粧品メーカーに20年勤めたあと、2014年に独立起業。本社や営業所は文京区内にある。キーワードは「健康」。新鮮野菜でみんなに健康になってほしい、と考えている。もう一つは、地方でがんばっている農家の支援。「どこで誰が食べているかがわかれば、やりがいになる。農家の期待も背負ってやっています」(敬)

関連記事

ノンアルクラフトビールを試作中!土日に加え、木曜夜に角打ち会も/上野桜木・自然派ワインの店「inclus(アンクリュ)wine&brewing」

2024年04月号 vol.105

ブルーを身につけて東京駅からスカイツリーまで完歩!「自由×モビリティ」テーマに、自閉症や発達障害啓発の「ブルーウォーキング」

2024年04月号 vol.105

ありのまま、その人らしく。小さい子も、障がいのある人も、お年寄りと共に/「52間の縁側のいしいさん家」を見てきた

2024年03月号 vol.104

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.105

春がしばらく足踏みし、桜の開花が少し遅れたと思ったら一気に暖かくなり、ツツジも…

2024年03月号 vol.104

季節は行ったり来たり。今春の桜の開花は早いと思ったら、寒さがぶり返して先延ばし…

2024年02月号 vol.103

節分の豆まきは今年は4年ぶりというところが多かったようです。節分、立春といえど…